ボート釣り

ボート釣り Round13

ボートフィッシング 9月25日土曜日 

今年、13回目のボート釣り。

 

 

朝晩は、少し肌寒くなり、Tシャツ + 半ズボン + サンダル では寒くなってきました。

 

いつもの車中泊ポイントは、イベントの準備で閉鎖。

他の場所を探す。

 

こういうひと手間が、実にメンドクサイが・・・しょうがない。

 

なんとか、静かにすごせそうな場所を見つけてビールを飲む。

 

朝焼け

 

ベタ凪

今回は、苦手意識のあるエギングに挑戦。

リールは、ダイワのカルディアに0.8のPEを巻き。

ロッドは、DAIWA 511MLS-S エメラルダスXボート

リーダー エギングリーダー 1.75号

リーダーは地元のお店に行ったがオンシーズンの為かどれも売り切れで、

高い商品は残っていたが、自分なりの適正価格のリーダーをチョイス。

これが今のシーズンに正解かも?分かっていない状態。

  

涼しくなってきたので、イカは深場にいるという情報も知らず。

浅場で、初のボートエギング。

 

結果、河豚に餌木をボロボロにされました。

 

1時間30分程、エギング?

エギングといって良いのか?

沖に向かう。

 

よくわからない

よく分からないのが釣れてリリース。

 

タイラバにてアオハタが釣れ、気持ちも落ち着くが。

 

小さいガシラが釣れたがリリース。

 

その後、大した当たりもなくストップフィッシング。

 

飛行機雲

秋の空を眺め、のんびりは出来ました。

悲惨な釣果。

ボーズでないだけ許されると思う。

 

しかし、 

ボート上でのんびり過ごすことを楽しめた1日でした。

のんびりしながら、コンビニおにぎりを1個食す。

 

 

そろそろ寒くなってきたので、話題のボート上でのラーメンをしてみたい。

船ラー というらしい。

 

帰宅してから船ラーをするために、携帯コンロを購入。

機会があればしてみたいと思う。

 

 

ボート釣りは本当に楽しい、時間とお金が許せば・・・

毎週のように週2回から3回くらい釣行したいくらい。

 

ボート釣りだけでなく、サーフや堤防などでも日々釣りしたい。

釣り場が違い人が羨ましい。

  

思い立ったらすぐに釣り。

 

理想。

 

 

 

実は、ボート置いてある場所から20分程度の場所に古い民家を見つけたのですが、

いろいろと迷っているうちに売れてしまいました。

 

 

週末移住もいいかも。

 

とは言いつつ・・・

意外と傍に海があると行かないかもな?とも思う。

※学生・社会人時代、京都・大阪に住んでいたのですが観光地に何処にも行っていない人でした。

 

 

 

 

 

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です