暑すぎも無く、寒すぎることも無い過ごしやすい日々もあとわずか。
バイクで1人ツーリングへ
どこに行こうかと迷っていたが、少し前にお客さんと静岡に「さわやか」という店名の美味しいハンバーグ屋さんがあるとの情報を耳にし、情報が確かかどうか確かめに行きました。
さわやか細江本店

結論!! 旨し!! 再度家族を連れて再訪すべし!!!となりました。
高速道路のスマートインターチェンジからすぐにお店に到着
自分が到着した時間はお昼過ぎ、
待ち時間は約1時間・・・
一瞬迷ったがここからお店を新たに探すとなるとと思い返し待つことに。

駐車場をよく見てみれば、待機中のお客さんばかり。

駐車場からのどかな風景
待つこと1時間、店内へ。
家族ずれが多く、1人で食べているのは・・自分だけ
カウンターがあるとよかったのだけれど・・贅沢言うまい
カウンターがあればもう少し回転が良いような気がする。



本当に美味しかったです
その後、浜松城へ向かいます
今年の1月14日にも、どうする家康 浜松 大河ドラマ館を訪問したばかり
お城が見えてきて色々と記憶がよみがえってきました。
その時はツアーでの訪問だったため、時間が無くてお城の見学は出来ず。。
大河ドラマ館 最終日ということもあり、凄く込み合っていたお土産屋さんはひっそりと佇んでいました
あの熱狂はいずこへ
徳川家康の側室 阿茶局を演じた、松本若菜さんを移動中にチラ見できたことが嬉しかった事を思い出しました
お綺麗で顔ちいさっ 写真は撮ることはできましたが、掲載はしません。

バイク用の駐車場があるか心配でしたが、バッチリありました。
入口左手の矢印にしたがい駐車場内へ

右手方向にバイク専用駐車場があります、
バイクは駐車料金無料です
ゲートの横から駐車場内へ











城内へいざ

我もし浜松を去らば刀を踏み折りて武士を止むべし
If I should ever leave Hamamatsu,
then I shall stomp my own sword
into pieces and put the way of the warrior behind me
戦に多勢無勢はない 天道次第
Whether we are great or few in number, our fate in battle
shall be as heaven wills it,

いかに武田氏が猛勢であっても城下を蹂躙して進むのを
居ながらに傍観している理由はない。
戦の恥辱として これ以上のことはない。
No matter how fierce the Takeda clan may be, there is no reason to stand by and watch
while they overrun our castle town.
There is no greater shame
in battle than this.





刀 一振りでいいので欲しいな~
脇差も欲しい~
城から浜松市内を望む



櫓は別料金&時間が無かったため帰路へ










徳川家康公
最近マイブームのモンスターを一気飲み帰路へ

MONSTER ENERGY
最後まで読んでいただきありがとうございました。