10月15日に名古屋市の伏見に所要があり、天下一品伏見店を目指して歩いていました。
天下一品のお店の場所を度忘れし、間違えたと思い御園座の横の道を曲がって。
とお囃子?っていうのかな。
偶然遭遇しました。


御園座の裏といっていいのかな?小さな商店街があり出店もあったりして。
いい感じでした。

天下一品 生ビール

辛みそが、シャビシャビでした。
ただ、最近辛みそを入れすぎなのか塩辛く感じていました。
なので良しとする。
ここのお店は、ニラとかもやしのトッピングが無料なのでありがたい。
この後に、会議が無ければ「もつ」をつまみに、生をおかわりして、瓶ビールにと行きたかったが・・
酔っぱらって参加するのもどうかと思い、踏みとどまる。
マスクしてれば、分からないんじゃないかという。
多分、横の席の方は酒の臭いに気づいていたと思う。
その後、名古屋まつりの郷土英傑行列?に遭遇。




郷土英傑行列
名古屋まつり最大の呼び物は、郷土が誇る三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」が鎧武者など総勢600人を従えて練り歩く「郷土英傑行列」。 陣羽織姿の「少年鼓笛隊」を先頭に、「シャチばやし隊」、「織田信長隊」、「豊臣秀吉隊」が続き、「徳川家康隊」が行列を締めくくります。 行列の途中では、戦国時代の合戦を再現した演技も行われ、まつりを盛り上げます。
引用 https://www.nagoya-festival.jp/?cat=26
初めて見ました。
いいものですね、千姫しか見れませんでしたが。。
もう少し、ゆっくり見たかったが会議があったので、数枚写真を撮るにとどまりました。
この語、夜まで懇親を深めいい一日になりました。w
最後まで、読んでいただきありがとうございました。