サーフルアー

サーフルアー Round2 サーフへ

12月5日日曜日、サーフへ釣りに行きました。

ボート釣りは、天候が悪く出航できない。

初めての遊漁船に行こうかと思ったのですが、勇気が出なくて中止。

ただ、釣りに行きたくてしょうがない

ヴァンキッシュ4000ⅩG&ネッサ リミテッドもウロコ付けしていないので、

自宅から1時間30分程度のサーフへ。

朝3時に起きて出発。

高速道路でサーフへ向かいます。

道はガラガラ、コロナも落ち着いたので?もう少し混んでいるかと思いましたが。

たまたまだったのか?すごく道は空いていて怖いくらい。

目標にしていたポイント近くへ、5時くらいに到着。

確か2度目の場所だけど、サーフへの道が暗くてよくわからなくて、危険を感じて中止。

ナビに入っている2番目のポイントへ、、、工事中でどう入ったらいいのか分からず断念。

ナビに入っている、以前に行ったポイントへ。

夏と比べてガラガラです。

ゆっくり準備して、

ご来光。

これを見るために、来たと言ってもいいくらい。

心が洗われます。

周りも知らない人ばかりだけど、同じ趣味を持つ人たちと一緒にこの瞬間を共有しているかと思うとより一層感動です。

ハウルやビーチウォーカーやジグなどを投げましたが。

当たりも無く。

場所を移動した所では、隣の人が何か釣っていた。。。。。

一体?いつウロコ付けできるのだろう?

気長にいきます。

天下一品にて、一人反省会。

ラーメン・唐揚げ・チャーハン定食。

美味しく頂きました。

お店によって少しづつ味が違うので、毎回楽しみです。

もう、冬なので釣りに行ける機会も減りますが。

何とか時間を都合していきたいです。

年末年始は、

小型船舶1級免許&第三級海上特殊無線技士の勉強して、来年はステップアップします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です